« 2011年05月 | メイン | 2011年07月 »
2011年06月30日
☆ あたしのお気に入り ☆
ミスタードーナツとアウトドアで人気のコールマンのコラボ
ミスド・コールマン クーラーバック
先週から数量限定でミスド150ポイントで交換できます(*^^*)
最近メチャクチャ暑い日が続いているので買い物の時にこのクーラーバックを持参して
アイスクリームなんかをちょこっと入れて持ってかえってます (*^^*)
小さいのでちょこっと買い物の時に便利ですし、夏場はお弁当入れたりできるかな。。。
なかなかしっかり保冷してくれるのでこの夏重宝しそうです
白い生地ベースで涼しげで可愛いです~(*^^*)
なくなり次第終了だそうです~!!
ミスドグッズ・・・毎回楽しみにしています^^
2011年06月28日
旬の野菜♪
こんにちは~♪
いいお天気ですね~ニャハハ(*^▽^*)
社長の田舎からお野菜をおくって頂きました~☆
赤えんどう豆↓
赤えんどう豆ごはん♪↓
豆ごはん!美味しい~☆☆☆
食感は黒豆のようになめらか(@⌒ー⌒@)
お塩と昆布茶しか入れてないのにご飯ももっちもちです♪
スナップえんどう↓
スナップえんどうマヨしょう油あえ♪
シャキシャキっとして美味しかった~(@⌒ー⌒@)
やっぱり新鮮なお野菜はみずみずしい~☆
甘くてビックリです♪
サラダほうれん草↓
トマトとほうれん草のサラダ♪
サラダほうれん草!はじめて食べました~^^
イタリアンドレッシングで頂きました☆
手作りのお野菜を新鮮なうちに頂くなんて、最高の贅沢ですね!!
今年はベランダ菜園してないので来年はまたいろいろ作ってみようかな~(*^-^)ニコ
2011年06月27日
beard papa’s&HIROコーヒー
おはようございますニャハハ(*^▽^*)
今日はビアードパパのシュークリームとHIROコーヒー♪
先日、久しぶりに食べたビアードパパのシュークリーム♪
やっぱり美味しかった~(@⌒ー⌒@)
クッキーシュー↓
サクサク♪クッキー生地がめちゃめちゃ美味しい☆
カスタードクリームもほんのり甘く、しつこくありません☆
やっぱり、美味しいデス(@⌒ー⌒@)
HIROコーヒー珈琲シロップ↓
お友達からのいただき物♪
ミルクと混ぜるだけで本格カフェオレに!!
美味しい~♪
年に1回?セールの日があるらしいです(*^-^)ニコ
2011年06月26日
☆ スウィーツ ☆
水曜日。。。神戸屋の帰りにあちこちとドライブ買い物して
あんなにお腹いっぱいだったのにやっぱりなんか甘~い物食べたいなぁ・・・
と、思い帰りに寄ったお店は「おはぎのサザエ」 (*^^*)
こちらの本店。。。和菓子屋さんなのに洋菓子まであるんです
またそれが結構美味しいんです~(*^^*)
自宅へのお土産にはこちらを↓↓↓
先日、社長がお土産で買ってきてくれた抹茶バージョンが美味しかったので
和三盆バージョンのわらび餅を・・・ヾ(≧▽≦)ノ
そして私はたっぷりどっしりの・・・
『りんごパイ』
大きさは15センチくらいあるんですよっっ!かなりBIG!!
ふんわりパリッと焼いてあります~!!
シナモン入りのりんごのシロップ煮がたっぷりとはいっています(*^^*)
こんなに大きくて、240円
ケーキ屋さんではこんな値段では絶対ないですよ~!!
食べ応えありのりんごパイを食べてまたまた満喫
2011年06月25日
☆ 美味しい LUNCH ☆
水曜日・・・お仕事お休みで西宮の神戸屋さんへLUNCHへ・・・
今週のランチメニュー・パン&コーヒー付きを注文(*^-^)
神戸屋のパン美味しいから大好き~!!
焼き立てのパンを持ってきてくれます♡→ܫ←♡
1回目選んだのはくるみや米粉・オイルのパン^^
まだ温かくてフワフワ&モチモチ~ヾ(≧▽≦)ノ
いくらでもおかわりしてしまいそう・・・^^
そしてメインのポークフィレカツ
こちらもまた美味しい~パンによく合います
またまた店員さんが「焼き立てです~いかがですか♪」と・・・
焼き立てなら是非ともいただかなくては
いちじくとくるみが私は好きだなぁ~でも焼き立てはやっぱりいいねっ
お腹のいっぱいもうご馳走様^^ コーヒー待ちしてると・・・
またまた店員さんが「新しいパンが焼きあがったのですがいかがですか♪」
籠を見ると・・・「黒糖のパン」美味しそう
お腹いっぱいだけどいただきます~とお皿に入れてもらいました(*^~^*)
このパン・・・黒糖がたくさん入っていてケーキのようで美味しかったです!!
ひさしぶりの神戸屋さん。。。焼き立てパンを満喫でした
2011年06月24日
☆ お買物 ☆
ず~っと前から本屋さんや雑誌なんかで見て欲しかったもの・・・
『シリコンスチーマー』ようやくGETしました
雑誌なんかでは「ルクエ」がよく紹介されていたのですが、結構なお値段で、
果たして買ったものの使いこなせるかなぁ・・・と迷っていたところ、
イオンでお手頃価格のシリコンスチーマーを発見
ちょうど10%OFFのチケットがあったので買っちゃいましたヾ(≧▽≦)ノ
色も形も大きさもすべてちょうどいい感じ!!
簡単調理レシピが付いていました~^^
とりあえず、お試しで使ってみなくちゃね~♡→ܫ←♡
まず手っ取り早く、とうもろこしを茹でてみました~
とうもろこしと少量のお水をいれて蓋をしてレンジで5分チン
あっというまに出来上がり~(*^^*)
色鮮やかにふっくらしてとっても美味しくできましたよ~^^
このままでも食卓テーブルに出せるデザインで洗い物も減るし
かわいいし気に入りました(*^^*)
蒸すのも簡単^^ グラタンやパスタもこれひとつで簡単に出来るみたい^^
せっかく買ったんだししったり使わないと。。。ガンバロウ~
2011年06月23日
☆ あたしの好きなもの ☆
楽しみにしていた一番くじ
ワンピース 「新時代幕開け編」
家の近くのサンクスへ私は仕事で行けず・・・長男は映画で行けず・・・
あるときに行かないとなくなってしまうので次男が一人でチャレンジ
好きなもの選んで帰っておいで~!!といって電話切って、
しばらくしてから報告の電話が・・・(*^^*)
「すごいで!!欲しいのちゃんとGETできた~♡→ܫ←♡ 」
メチャクチャ満足そうで良かった良かった~私もうれしい(≧m≦)
G賞のグラスマグ 4種類ともそろいました!!
次男はチョッパー・長男はロー・私はハンコック
次男が欲しかった白ひげのモビーディック号の帆船ストラップ!!
そして3人でフィギアよりもほしかったこの3種・・・
この3人がそろわないと・・・(≧m≦)
ルフィのうしろには兄弟の杯があったりして・・・(≧m≦)
千葉の甥ッ子からも電話があり千葉のコンビニ10件以上まわって大変だったと・・・
1時間並ばないとくじ引けなかったり一人で全部買占めがあったりと
ワンピース人気・・・すごすぎる(* ̄□ ̄*;
伊丹でも長男が友達とコンビニあちこち探しに行ったけどどこも
半日で完売だったようでした^^
また次の一番くじがと~っても楽しみです
2011年06月21日
☆ 美味しい パン ☆
尼崎・東園田町の住宅街にあるお店^^
クリームパンで有名な「バックハウス イリエ」さんです
ここのクリームパン・・・本当にめちゃくちゃ美味しいんです!!
梅田の大丸や阪急でも曜日と時間限定で購入できますが、
一人5個までしか購入できませんm(;∇;)m
たくさん欲しいときは必ずお店に予約していきます!!
予約でも一人10個しか購入できません^^
出来立てのクリームパンはつぶれない様に1個ずつダンボールのトレーに
固定させて袋にいれてくれます♡→ܫ←♡
うすい生地にあふれるくらいのクリーム・・・
クリームたっぷりずっしりで美味しい過ぎて1個126円!!
こんなに安くでこんなに美味しいクリームパンが食べられるなんて
あと一緒に必ず購入するのは「シナモンロール」!!
いろいろなパン屋さんでシナモンロールを食べたけど、
イリエが一番美味しい!!
綺麗に巻かれたロールの生地にしっかりのシナモン(*^-^)
お店にはシュークリームやエクレア、チーズケーキ、コルネ・・・
たくさんの美味しいパンがたくさんあります(*^^*)
この日はもう残っているものをGET
シュークリームはすっごく大きくて思わずフォークとナイフで食べてしまいます♡→ܫ←♡
第1・3水曜日が定休日でなかなかお店にいけないのがとっても残念
自転車圏内の距離ならいつでも買いにいけるのにィィィ~
2011年06月20日
西宮 サザエ♪
おはようございます♪
雨(;一_一)ですね~結構、降ってます(≧ヘ≦)
社長の大好きなサザエのご紹介☆
サザエ とり弁当↓
淡路産鶏肉使用♪ 甘辛いタレで鶏肉を煮込んで、錦糸卵、のりがご飯の上に
たっぷりのってます♪
1パックなんてパクパクすぐ食べちゃいます(@⌒ー⌒@)
久々に食べましたがやっぱり美味しかったデス☆
抹茶金時 本わらび餅↓
わらび餅の中に小豆がつぶつぶ入ってます(*^.^*)エヘッ
京都宇治の上質なこだわりの抹茶をかけて頂きます♪
やわらかくて美味しい(@⌒ー⌒@)
171号線沿いにあるサザエ(*^.^*)エヘッ ランチも楽しめます♪
店内も明るくゆったりと楽しめます~☆
また行きたいな^^
2011年06月19日
☆ スウィーツ ☆
少し前・・・ひさしぶりにミナミへいってきました
なんばから心斎橋まで商店街を歩いてクタクタ~
本日初のお茶しましょッ!! と入ったお店(*^-^)
たくさんある中から選んだのは・・・
* フルーツカクテルショート *
苺・キウイ・オレンジ・パイン・ブルーベリー・・・見た目も華やかできれい
友達は・・・なめらかプリンアイスクリーム^^
こちらも少しいたできましたが・・・めちゃくちゃ甘いィィィ(≧m≦)
ドリンクバーの種類も多くてまったりできました~
この日のお土産はこちら↓↓↓
難波 名物カレーの自由軒のカツサンド
これがまた美味しくて♡→ܫ←♡
旅行のお土産にたくさんの人が購入していましたよ~^^
2011年06月18日
☆ 美味しい 伊丹編 ☆
「伊丹でおすすめのお店あるらしいから行ってみよ~!!」とちょっと遅めの伊丹飲みへ
阪急伊丹駅のにぎやかなとこから少し離れた場所にありました^^
「和風創作 拓味」さんです (*^-^)
お店の入り口からしてなんだかこのお店高そう・・・
でも表に出ているメニューを見ると「ここいいやんっ!!はいろっ~☆」
店内はもしかして。。。満席・・・
かろうじてカウンターに座れました(*^-^)
まだ新しくとってもきれいな明るい店内です^^
メニューはたくさんあり、旬の素材を使ったものや、こだわりの料理が満載
とりあえず何品か注文~☆
どれも美味しい!!
もっと気にいったのが日本酒の品揃えの多さ!!
最近、日本酒がお気に入りであちこちで飲んでるけど、
見たことない銘柄ばっかり~
店長さんにおすすめの日本酒を聞きながら順番に注文♡→ܫ←♡
「磯自慢・九平次・十四代」・・・この中で私は「磯自慢」が一番好きでした~(*^^*)
メニュー以外にも黒板に7種類ほどのおすすめ日本酒がありました!!
店長さんともお話たくさんして楽しくてついつお酒がすすんでしまいます~
座席数が少ないので予約が必要ですっ!!
美味しいお料理と美味しいたくさんの日本酒が楽しめるお店発見で、
これから、伊丹飲みが楽しくなりました~
2011年06月17日
☆ 美味しい 和菓子 ☆
京都在住の知人から宅急便が届きました~☆
いつも京都の美味しいものを送ってくれます!!
今回も楽しみに封をあけると・・・
うわぁ~♡→ܫ←♡
パッケージ見るだけでテンションが上がります
めくってみると・・・
京阿月の夏の銘菓・・・「貴船のあゆ」
夏の京都らしいネーミング!!
コレ美味しいんですよぉ~(≧m≦)
鮎の形をしていてカステラ生地に甘さ控えめの求肥が入っていて・・・!!
もっちもちです(*^-^)
神戸には美味しい洋菓子がたくさんありますが、
京都には美味しい和菓子がたくさん!!
夏の京都は暑いけど祇園祭りや川床・・・風情がありいいですよね~!!
貴船・・・鮎・・・想像するだけで涼しい気分を味わえます
荷物の中にコチラも・・・↓↓↓
次男の好物(*^-^) あつあつのご飯に美味しくいただきます~!!
2011年06月16日
☆ 初夏の風物詩 ☆
月曜日・・・仕事が終わってから今夜がチャンス!!と・・・
出かけた先は・・・養父市の「ほたるの里」
本当は和歌山県まで行く予定が出発時間が遅くて断念(* ̄□ ̄*;
6時半に出発~!!
中国道⇒舞鶴若狭道⇒北近畿自動車道・・・こないだとおんなじコースです^^
舞鶴道の無料は今週で終了^^ 無料の間に走れてLUCKY~(*^-^)
ホタルは湿気の多い日・曇りの日にたくさん飛ぶそうで、
雨あがりのちょっと蒸し熱いこの日は絶対見れる!!思い出発したのですが・・・
途中、氷上あたりからお天気が怪しくなり・・・しまいにはポツポツ・・・
ポツポツがバラバラ・・・トンネル抜けたらもうザアザアの雨
ちょっと~なんで雨なんよぉm(;∇;)m
まぁ山の天気は変わりやすいから^^ といいながら和田山到着・・・
でも雨は結構ふってて(´‐ω‐)
でもここまで来たんだしとりあえず行こう~と目的地へ向かいました
あたし晴れ女なハズなのにぃ・・・とブツブツ言いながら・・・あと2kmの看板発見!!
と、気が付けば小雨になってる
目的地に向かうほど小雨に・・・目的地周辺。。。このあたり降ってないやん!!
やっぱり晴れ女~(≧m≦) やった~
とわぁわぁ言いながら「ほたるの里」に到着!!
平日なのに結構な人(*^^*)
ほたるまつりが開催されていて屋台が少しでていました
光の道の遊歩道を進んでほたるスポットへ・・・
川沿い近くになるとフワッ~と光が・・・「ほたるいたいた~!!」
ふわ~りふわ~りと川辺をい~っぱいのホタルが飛び交ってます^^
でももっと奥の方にたくさんいてる・・・と暗闇の中柵を越えてどんどん歩いていくと
すご~い ホタルの乱舞!!!!
めちゃくちゃたくさんいてる!! まるでイルミネーションみたい!!
フワフワとそばまでやってきたのでつかまえると手の中でピカピカ光ってます
茂みの中にも・・・
ピカピカ光っているのをかかんで見つめいるとなんだか前の建物からガガタガタ音が・・・
暗くてはじめは何かわからなかったんだけど、目の前になんかいる・・・
こっち見てる様な・・・向こうから近づいてくる・・・ちょっと・・・なに・・・
「ぎゃぁ~!!!!」 ハプニング発生!!
目の前に本当に目の前になんと牛が!!
思いっきり叫んでしまいましたm(;∇;)m
私・・・のんきに牛小屋のそばでホタル観察をずっとしていたみたいで・・・ハァ・・・
もうドキドキで心臓が爆発しそうでした
相方サンは離れたところで「こっちめっちゃいてんで~!!」って…
あたしが恐怖で動けないのにィ・・・急いで牛から逃げましたm(;∇;)m
相方サンのとこへ行くとうわぁ~きれいっ!!ここ一番のポイント!!
幻想的な風景に思わず絶句(*^^*) しばらくみとれてしまいました
河原におりて座りこみ、川の流れる音と虫の声、暗闇の中で一面に
飛び交うホタル・・・時間を忘れてしまいます♡→ܫ←♡
小さいのに遠くにいてもわかるくらいの光の放つホタル・・・すごいです!!
1時間ほど河原でホタルに癒され、もっと見ていたいけどホタルにバイバイしました。。。
伊丹に到着したのが23時過ぎ・・・やっと落ち着いてご飯を食べにいきました^^
あの光景は今までのホタルの中でも最高の思い出です
s
2011年06月14日
キャンプ後半~
こんにちは~♪
キャンプ後半デス(*^.^*)エヘッ
夜な夜な盛り上がった(笑)翌日の朝ごはん☆
ヨーデルの森 自家製ヨーグルトとパン♪↓
くるみパンとチーズパン↓
トースターで軽く焼き、クリームチーズをたっぷりのせて♪(@⌒ー⌒@)しっとりもっちり♪
コーヒーとヨーグルトをコテージで頂きました^^ うまい!!
散歩したり、お片づけをしてキャンプ場を出発!
車で30分ちくさ高原へ(@⌒ー⌒@)
ちくさ高原で子供たちを放牧~↓
小腹が空いたところで…
お昼ごはんのおすすめ「道の駅播磨いちのみや」
店員さんのおすすめメニュー↓
味噌かつピラフ ボリューム満点デス☆
茶そば定食
姫路からもおそばやうどんを食べに来るくらい有名みたいです!!
おなかいーーーーーっぱいになり解散となりました☆
お肉も美味しい、お酒も美味しい♪ 空気も美味しい☆
子供たちも楽しんでました☆
わいわいキャンプまた行きたいな~ニャハハ(*^▽^*)
2011年06月13日
☆ 美味しい たくさん苺 ☆
苺狩りにでかけてきました~
いちご採りながら美味しそうなものをパクパク食べておなかいっぱい!!
たくさんあるのでいちごジャムを大量に作っておきました~!!
あとはケーキ・ババロアなんかにつかいます
家のなかはず~っといちごの甘い香りが充満しています(*^-^)
2011年06月12日
☆ プレゼント ☆
友達からのプレゼント♡→ܫ←♡
あぶらとり紙の老舗^^
京土産の定番!!
「京都よーじや」
店舗は京都のあちこちにあります!!
あとは空港内と京都・福岡の大丸・・・
このあぶらとり紙とフェイスパウダーを愛用しているのに
阪神間には店舗がなくって…
京都にでかけたときはかならず購入しています(*^-^)
ありがとぉ~
2011年06月11日
☆ おでかけ 新世界じゃんじゃん横丁 ☆
ハシゴする気満々でじゃんじゃん横丁へ~!!
細い路地に串カツ屋・寿司屋・立ち飲み屋・焼肉屋・レトロなゲームセンター
レトロな喫茶店などたくさんのお店が軒を並べています(*^^*)
新世界といえばやっぱり串カツ
やっぱり行くならいつも行列の出来る人気店に~♡→ܫ←♡
「元祖串カツだるま 通天閣店」
いつも平日でも行列が出来ているのにタイミングよくすぐに席へ・・・
とりあえず~昼飲みビールを注文
串かつも注文~店内は活気づいています^^
串カツ~アツアツで美味しい!!
サクット食べて飲んで次へGO~
2軒目は「八重勝」さんへ・・・
こちらもタイミングよくあいた席へすぐに座れました(*^-^)
とりあえずまたまたビールくださ~い!!
串カツも・・・待ってる間にキャベツばりばり(≧m≦)
美味しい~
どちらのお店ももちろん「二度漬け禁止!!」
休日の昼飲みは最高~
食事のあとのスウィーツは^^
* 焼ドーナツクリームサンド 塩キャラメル *
* アイスドック&アイスクリーム *
どちらもTVや雑誌などで有名みたいでした(*^-^)
大阪のお土産も^^
あっというまの楽しい一日でした(*^~^*)
2011年06月10日
キャンプ中盤~☆
こんにちは~
キャンプの続きです~ニャハハ(*^▽^*)
お昼バイキングの後は子供たちと遊びました!!
お約束の遊具↓
施設内に川も流れており、こんな遊びも出来ます↓
うちの息子さんも初挑戦☆
…結果…半べそかいてすぐに降参してました(苦笑)
同じ年の男の子と共に撃沈(笑)
男の子はダメですね~アカンたれです(汗)
ちなみに一つ下の女の子は颯爽と乗馬(ポニー)を楽しんでました(@⌒ー⌒@)
いろんな動物達を間近で見たり、餌をあげたり、
子供たち、とても楽しんでいました♪
他もたくさん遊べそうでしたが時間切れ。。。
「ヨーデルの森」☆とっても楽しかったデス!
そのあとのお楽しみ(笑)
「ヨーデルの森」から車で40分程。
キャンプ場コテージへチェックインしBBQ(@⌒ー⌒@)
またもや写真を撮り損ねてしまいました( ̄▽ ̄;)!!ガーン
子持ちししゃも↓
今回、M氏がジャケ買い 焼き肉のタレ↓
ネーミングと、パッケージで購入した「肉どろぼう」(笑)
これがなかなか美味しかったんです!!
一度ご賞味下さい(笑)!
BBQの後はみんなで温泉に入りさっぱりし、
コテージで二次会ニャハハ(*^▽^*) 夜な夜な盛り上がりました♪
またもや続きます~^^
2011年06月09日
☆ おでかけ 大阪・通天閣 ☆
「魔法のレストラン」でリニューアルされた通天閣を見て久しぶりに
通天閣&串カツを食べに遊びに行ってきました!!
2年ぶりの新世界~平日でも観光&修学旅行生でにぎわっていました^^
エレベーターに乗り2階へ・・・大人600円の展望券を買って、
展望エレベーターで5階の展望台へ(*^^*)
展望台(91m)からは大阪をぐる~っと一望できます!!
* 天王寺動物園・大阪私立美術館・天王寺駅方面 *
* 難波・梅田方面 *
* 京セラドーム・六甲山方面 *
お天気よくて眺望良好
* 幸せの神様「ビリケンさん」
4階の展望台には新しく地上から75mの恐怖の空中散歩が出来る
スカイウォークもありました♡→ܫ←♡
修学旅行生がたくさん並んでトライしていましたヾ(≧▽≦)ノ
3階には新しくカフェも出来ていて通天閣オリジナルパフェなんかがありました
あと、魔法のレストランで放送されていた場所へ・・・
大阪の昔ながらのチープグルメの屋台があります~
お笑い芸人のパフォーマンスショーもしています(*^^*)
先日放送されていたのはこちら↓↓↓
関西の昔ながらのお菓子とスイーツが一度に食べれて大阪まるかじり!!
満月ぽん懐かしい~!!
ホルモン焼と生ビールでの~んびり!!風が気持ちよかったです~
次回は「新世界・じゃんじゃん横丁」
2011年06月07日
☆ おでかけ 西宮ガーデンズ ☆
5/19放送のなるほどハイスクール(長男大好きAKBの番組です・・・)
放送されたのは「スイーツパラダイス」。。。略して「スイパラ」
スイパラとは大人1480円でスイーツ食べ放題のお店です(*^-^)
長男と番組を見ながら「絶対にいきた~いッッッッッ」
そばにいた次男は「気持ちわるッ・・・僕はパス!!」
長男・・・翌朝の通学電車の中でスイパラの話でめちゃくちゃ盛り上がったらしく
「みんなでいこうぜ~!!」ってことになったけど、スイパラの客層は主に
女子高生・・・番組でも女の子ばっかりしかいなかったよなぁ・・・と・・・
そこですぐさま私に相談が・・・
「おかあさん・・・悪いけどさぁ・・・スイパラ付いてきてくれへん・・・」
ちょっとぉ~そんなん喜んでついていくよっっっ!!
みんな誘ってくれてありがと~
そして、私+長男+友達4人の計6人でガーデンズのスイパラへ!!
みんな行くまでの道中テンション高過ぎっ
お店を目の前にして一同・・・いざ出陣♡→ܫ←♡
券売機でチケット買って席に案内されて、さぁ~70分バイキングスタート!!
きゃぁ~ケーキいっぱい!! どれにしよう・・・・とりあえず食べたいものから^^
美味しいっ!! しあわせ~
スイパラは客層にあわせた店舗オリジナルメニューがあり西宮店は
焼きたてクロワッサンが^^ 焼きあがればスタッフが持ってきてくれます^^
ケーキもたくさん食べられる様に、生クリームに空気をふくませて軽くする
工夫がされているそうです(*^-^)
だからこんなにいっぱ食べれるんだぁ~(≧m≦)
途中、さすがの私もちょっと甘いものに飽きてきて、
パスタ4種類、これがどれも美味しいし、ちらし寿司、さぬきうどん、カレーライス、
サラダ、スープ、サンドイッチ、アイスクリームなどなど・・・
ケーキバイキングじゃなく普通にランチにきても十分満足できます^^
さすが高校生・・・食べる食べる
カレーうどんにしてみたり、ソーダフロートにしたり・・・
いろいろアレンジして楽しく食べていました(*^^*)
おなかい~っぱいのあっというまの70分
おなかいっぱいでやばっ・・・って今度は帰りテンションみんな低過ぎ
でもさすが高校生・・・帰ってしばらくして「なんか食べるもんある~」っ・・・
牛丼食べてました・・・気持ち悪っ
初スイパラ満喫~(*^^*)
2011年06月06日
キャンプ前半~☆
おはようございます!
週末キャンプに行ってきました~ニャハハ(*^▽^*)
今回は5家族! 大人9人、小さな子どもたち7人と一緒です☆
みんなでコテージに泊まりました!
心配していた天気も快晴♪ 気持ちよかったです☆
まずは初日「ヨーデルの森」↓
たくさんのかわいい動物達がいます♪
メインはアルパカ(⌒∇⌒)ノ""↓
かわいかった☆
綺麗な色のオウム、はやぶさ、わし達のバードショーを見ました!
かしこいんですよ~^^♪ すぐ頭上を鳥さんが通過して行きます!!
スリルあり!(笑)
ペンギンさん↓
馬、うさぎ、犬、ペンギン、ふくろう、ひつじ、、ヤギ、カピパラ、ダチョウなどなど☆
動物達に餌やりが体験出来ます!
ダチョウの餌やりは大きな長い「ひしゃく」!?に餌を入れてダチョウの口元へ(笑)
ダチョウの大きさにビックリ☆
泣き出すお子も(笑)(笑)(笑)
お昼↓「バイキング」♪↓
和食中心でおいしかったです~☆☆☆
でも一番おいしかったのは自家製ヨーグルト☆
こっくりとしていて美味しかったデス(@⌒ー⌒@)↓
もちろんおかわりしました!!
次回に続きます~^^
2011年06月05日
☆ おでかけ 夜カフェ ☆
西宮北口のアクタにある『アルバータ アルバータ』
カジュアルイタリアンなお店で照明は暗めのダウンライト・・・
落ち着いた雰囲気のお店です!!
買物&食事あとに夜カフェでおじゃましました~
時間は22時を過ぎていたけどわりと人が多くて・・・
目当てはどうも90分飲み放題のワインバイキングのようで
いまはやりの「女子会」をしている方がいっぱい♡→ܫ←♡
メニューをみるとお得なセットなどありました^^
ワインバイキングは赤・白・スパークリングが90分840円で
飲み放題!! めちゃくちゃ安~い
ワインバイキングにも惹かれましたが今回はスイーツメインで
おなかいっぱいでも甘いものだけは食べれるんですよね~
夜カフェしてまったりできました
2011年06月04日
☆ おいしい ソース ☆
先日、関西スーパーで買った新製品の・・・
「ぽん酢風味のたこ焼きソース」!!
早速たこ焼きを~
と思ったのですが・・・次男のリクエストのチヂミを^^
《チーズネギチヂミ》
材料・・・ネギ、玉ねぎ、とろけるチーズ
(A)小麦粉80cc、片栗粉20cc、卵1個、中華だしの素小2、水100cc
Aの材料をよく混ぜておき、ねぎ(本当はニラが美味しいです^^)玉ねぎ、チーズを
食べ易い大きさに切りAの中に入れてまんべんなく混ぜます^^
プライパンを熱してチヂミをやいていきます~
あっというまに出来上がり~
さっそく新製品のソースを♡→ܫ←♡
ぽん酢の酸味と香りでさっぱりと夏らしくて美味しい~!!
ほかには唐揚、とんかつ、豚しゃぶサラダにもあいましたよっ!!
最近スーパーに行くといろんなソースやタレが発売されていて
いろいろ購入しています(*^-^)
いろんな食べ方を楽しめていいですねっ
2011年06月03日
京都 限定おたべ&京ばぁむ
おはようございます~
今日からお土産シリーズです(@⌒ー⌒@)
京ばぁむ↓
緑茶と頂きました(@⌒ー⌒@)
抹茶と豆乳のバームクーヘン☆ まろやか~☆
まわりにまっ茶がコーティングされています♪
しっとりしていて美味しかったです☆
限定チョコ おたべ↓
5/10~9/29 販売期間限定☆☆☆
はじめてのチョコバージョン♪
ハマりました!! また食べたい~ニャハハ(*^▽^*)
2011年06月02日
☆ 美味しい 西宮北口編 ☆
先日ひさしぶりに西宮北口まで夜のお出かけ~
家族でされているアットホームな小料理屋さんです^^
一品料理がとにかく豊富でメニューを見ながらめちゃくちゃ悩みます♡→ܫ←♡
ひじき・だしまき・春雨サラダ・ほうれん草おひたしの
美味しい突き出しを冷たいビールでまずいただきます!!
酒飲み向けの豊富あてメニューから選んだのは・・・
あじたたき・海鮮サラダ・スジコン・はも天麩羅などなど・・・
最後に注文した「青梗菜の卵とじ」は温かいし一番美味しかった~
盛り付けもキレイ!!料理はどれも美味しい!!
落ち着いたお店でゆ~っくりできるお店です(*^-^)