« 2013年04月 | メイン | 2013年08月 »
2013年07月25日
☆ おでかけ 美術館 ☆
兵庫県立美術館に行ってきました
開催されてたのは「マリー・アントワネット展」

昔懐かしいベルばらの世界です
18世紀のフランス王妃の華やかで優雅な宮廷生活から最後は悲しく散って行った
アントワネットの一生を作品でたどり、そしてファッションリーダーとしてのライフスタイルなど
華やかな世界を堪能してきました
復元されたアントワネットの衣装
盛装用の宮廷ドレス「フランス風ドレス」

スカートの左右が広がっているのが特徴!
ラースやリボンが可愛くてお洒落
「フランス風」の舞踏会ドレス

「シュミーズドレス」

「羊飼いのドレス」

「イギリス風ドレス」

当時のフランスのファッションはヘアスタイルが重要だったそう(* ^)(*^-^*)
アントワネットにもおかかえスタイリストが2人v(≧∇≦)v
ヘアスタイルは高く盛り上げて宝石なんかを飾るのが流行


その中でも一番素敵だったのが頭に船を乗せたヘアスタイル

盛り上げた上に船乗せるんですよッッッ(爆笑)
このカツラを被って写真撮影も出来ました
でも・・・さすがに私・・・勇気なかったです
マリーアントワネットの華やかな世界・・・久しぶりにいろいろ思い出し
満喫~
2013年07月20日
☆ おでかけ 京都 祇園祭 ☆
毎年恒例の祇園祭の宵山に行ってきました~(*⌒∇⌒*)
お昼も夜も見所たっぷりの祇園祭
普段見ることの出来ない京町家で秘蔵の屏風や美術品なんかも公開され
楽しむこともできるんですよ(* ^)(*^-^*)
*長刀鉾*

四条通りは夕方6時からは歩行者天国になります

少しずつ暗くなり堤燈の灯りがいい感じ


*保昌山*

*白楽天山*


*月鉾*

*蟷螂山(かまきり山)*

去年は売り切れで購入出来なかった朱印張を今年は買うことが出来て
いろんな鉾で朱印いただいてきましたo(*^▽^*)o
また来年からの楽しみが1つ増えました
2013年07月08日
☆ おでかけ西宮神社 ☆
おひさしぶりのブログ更新です(* ̄▽ ̄*)ノ"
今日もすご~く暑い一日になってますがみなさま体調管理大丈夫でしょうか・・・
近畿地方は今日、梅雨明けしたそうです
梅雨明けしたって聞いたらこの暑さも受け入れられるかな
4月からご無沙汰でもう7月・・・昨日は7月7日七夕でしたね
西宮神社で「夏えびす」が開催されていたので夕涼みしに行ってきました
えべっさんでしか行った事のない西宮神社・・・表大門のライトアップされ
参道には夜店がならんでいました。.:♪*:・'
参道を歩き一番に目に付いたのが、全国各地の作品が出品されていた「風鈴市」

日本酒やワインの瓶、グイ呑みを使った風鈴やいろいろな風鈴の音色が暑さを和らげてくれ、
心地良かったです
拝殿への道も堤燈でうっとり~。.:♪*:・

ライトアップされた拝殿の参拝~

そしてメインの七夕天の川~


神池にLEDライトで天の川・・・幻想的で素敵でしたよッ
神池のそばで宇治金時のカキ氷も食べてきました
外で食べるカキ氷は最高~美味しい
最後に拝殿前に飾られた笹に短冊に願いを書いて飾りつけして来ました

帰りには一目ぼれした風鈴を・・・
昨日は風鈴の音色聞きながらたっぷり休みました
みんなの願いが叶いますように~