« 白雪 長寿蔵 ランチ | メイン | ☆ おでかけ 長野県 その2 ☆ »
2012年10月28日
☆ おでかけ 長野県 その1 ☆
今年最後の北アルプス目指して、レッツゴ~O(≧▽≦)O
前の晩から出発して目指すは、初の標高3000m超えの乗鞍岳
高速走りながら空の星をチェック・・・お天気大丈夫!星出てるッッッ!
急に気温が下がったし寒いだろうなぁ~雪景色みれるかなぁ~楽しみ(≧∇≦)
夜中に小雨の降っている平湯温泉のあかんだな駐車場に到着し、仮眠
6時にゴソゴソ起きだし、バスの時間まで少しあるので
キレイな紅葉を見に冷たい空気の中のんびり散策~


外はめちゃくちゃ寒くて気温0度・・・でも紅葉もキレイだしお天気も回復やったぁ~![]()
周りの山々は山頂部分は雪で白く、スソ辺りは紅葉で最高の景色でした^^

相方からもらった元気の源を飲んで初3000m乗鞍岳出発~
バスターミナルに行き畳平行きのバスの時間を聞くと係りの方あっさりと・・・
「積雪のため、今日は運休ですよ」・・・ガ~ン・・・![]()
めちゃくちゃ気合いはいって3000m超えに備え携帯酸素まで準備してたのに![]()

どうするか悩んでる間もなく出発寸前の上高地行きに飛び乗り、レッツゴ~![]()
バス運休なら仕方なし、紅葉真っ盛りの初、上高地へ観光です
約25分で上高地バスターミナルに到着~
5時間のトレッキングコースを散策することに(*'ー'*)♪
上高地バスターミナル⇒河童橋 5分^^

朝陽が眩しすぎて山の写真きれいに撮れなくてm(;∇;)m
焼岳^^

どの山も雪で真っ白まぶしすぎる~美しすぎる~
西穂岳・奥穂岳方面^^

そして標高2931mの明神岳O(≧▽≦)O

河童橋⇒明神館まで約60分ブラブラ景色を楽しみ~明神館到着^^

明神館から見上げる明神岳(≧∇≦)

ここで休憩してると相方が「ライチョウ発見!!」と・・・(* ̄□ ̄*;

こんなとこにいる訳ないよね~本当は乗鞍岳で出会えてたかもしれなかったのに
さぁ~明神館から徳沢まで約60分コース出発~![]()
明神岳をずっと左側に見ながら~前方には蝶ヶ岳、常念岳方面の山々^^


雄大な景色をすぐそばで見ながら贅沢だなぁ~
途中の橋は凍り付いていてツルッツル!!

景色見ながらあっという間に徳沢キャンプ場が見えてきました^^

こんなに寒いのにキャンプしてる~
羨ましい~山キャンプ。。。いつかはしてみたいなぁ~O(≧▽≦)O
目的地、徳澤園のみちくさ食堂に到着~

ここでマッタリとコーヒータイム

投稿者 staff : 2012年10月28日 16:18