« 「四季の席 にしむら」 ランチ | メイン | フローズンラテ 新発売! »
2012年06月14日
沖縄 アーサすまし汁
この間、旦那が出張で買ってきた沖縄土産。
アーサ↓
パッケージに書いてある
アーサのすまし汁を作ってみました!
適量のアーサを水でもどす
おだしを煮だてて塩、しょう油で味を整え豆腐を投入↓
水気を取ったアーサを器に入れ、作った煮汁をそそぐ!
簡単!!(笑)
アーサがとろとろになって、美味しかったです^^
普通のみそ汁バージョンもまた作ってみました!
私はみそ汁のほうが好きかな~(@⌒ー⌒@)
アーサ
読み方:あーさ
ヒトエグサのことで海草。植物繊維が豊富で、カルシウム、カロチンなど、長寿を生む大切な栄養素がたくさん含まれている。アーサはお豆腐と一緒にお吸い物に、てんぷらにと沖縄料理には欠かせない。アーサ採りは二月がピークで三月まで採れる。沖縄の海岸ならどこにでもあり、昔は家族みんな自分で海に降りてアーサを採ったという。この季節になると海岸は鮮やかな緑一色に染まる。 ネットより。
栄養満点! さすが沖縄!長寿!ですねニャハハ(*^▽^*)
投稿者 staff : 2012年06月14日 14:29